HOME>BLOG>2019年1月

2019年1月

三好の田中稔先生の旬野菜のお料理教室

三好の田中稔先生のお料理教室へ行ってきました。
OL時代に先生に教えてもらっていたのでとても懐かしく、相変わらずのテンポの良さに感激です。
今回は大根と白菜がテーマでたくさんの種類のメニューをご紹介してくれました。
作る前に大根と白菜についての色々なお話もあり、田中先生は畑で野菜を作っているので、
育てた白首大根で選び方、保存方法、栄養、料理方法と説明があり、そして、うんちくと、
勉強になります。その昔~昔、古代エジプトや古代ローマ・ギリシャなどでも食べられていたそうでビックリです。
小松菜のように広がってしまっていた白菜を、品種改良により葉を巻いた状態の結球した白菜にした
名古屋市中川区の野崎さんの話もありました。

その日のメニューは
・大根のレモン和え ※皮の薄いマイヤーズレモンを使ってました。
・白菜の塩昆布和え
・白菜とイカの炒め物
・白菜と豆腐の煮込み(別名:白マーボ豆腐)
・牛すじ肉と大根の煮物
(・大根の皮のゆずしょうゆ漬け)
(・ぜんざい ※おまけのデザート)

どれも家庭で作れるレシピでした。
もちろんとっても美味しかったです。
一番インパクトのあった牛すじ肉と大根の煮物はすぐ作ってみましたが、
すじを白すじ(アキレス腱)を使ってしまい、違うものができあがりました。
また次は上手に作れたらと思ってます。
毎日の暮らしに欠かせない「食」を楽しくするのに、田中先生のお料理教室はとってもいいです♪

三好の田中先生の旬野菜のお料理教室

三好の田中稔先生の旬野菜のお料理教室

三好の田中稔先生の旬野菜のお料理教室

三好の田中稔先生の旬野菜のお料理教室

三好の田中稔先生の旬野菜のお料理教室

三好の田中稔先生の旬野菜のお料理教室

table.la.cloche ターブル ラ クロッシュ -一宮市-

一宮にある、とても素敵なカフェ「table.la.cloche (ターブル ラ クロッシュ)」さんに行ってきました。
久しぶりに会うお友だちがこのお店に連れてってくれたのですが、よく知っているなあと感動です。

白と木を基調としてて、天井が高く、開放感のある空間でした。
とても寒い日で、ひざ掛けが用意されてて、嬉しいサービスです。

私が注文したのは前菜がついている煮込みハンバーグです。
とても美味しかったので、デザートにチーズケーキとコーヒーをいただきました。
お友だちが食べた新作のケーキのフランもとても美味しかったようです。

アットホームな雰囲気でゆっくりした時間を過ごせました。
ふらっとまた来たいお店です♪

一宮市 table.la.cloche ターブル ラ クロッシュ カフェ 北名古屋市 稲沢市 グルメ

一宮市 table.la.cloche ターブル ラ クロッシュ カフェ 北名古屋市 稲沢市 グルメ

一宮市 table.la.cloche ターブル ラ クロッシュ カフェ 北名古屋市 稲沢市 グルメ

一宮市 table.la.cloche ターブル ラ クロッシュ カフェ 北名古屋市 稲沢市 グルメ

一宮市 table.la.cloche ターブル ラ クロッシュ カフェ 北名古屋市 稲沢市 グルメ

一宮市 table.la.cloche ターブル ラ クロッシュ カフェ 北名古屋市 稲沢市 グルメ

一宮市 table.la.cloche ターブル ラ クロッシュ カフェ 北名古屋市 稲沢市 グルメ

一宮市 table.la.cloche ターブル ラ クロッシュ カフェ 北名古屋市 稲沢市 グルメ

一宮市 table.la.cloche ターブル ラ クロッシュ カフェ 北名古屋市 稲沢市 グルメ

名古屋市美術館のアルヴァ・アアルト展

名古屋市美術館のアルヴァ・アアルト展を見てきました。
僕も知らなかったのですが、先輩の森さんがやってるよとの話で行ってきました。

日本では20年振りの回顧展らしいです。
近代建築の巨匠の一人です。
学生の頃に見たヘルシンキ工科大学を思い出し、懐かしいです。
(今回、残念ながら展示はなかったです。)

館内には若い学生らしき人たちもいました。
ほとんど建築に関わることをしているんだろうと思われる人たちでした。
模型とエスキス、図面、家具、照明の展示がありました。
自然との共生を考えた建築は厳しい環境に抗うことなく建っています。
今の時代に合っていると思います。
学生の作った模型とイスのみの写真が撮れました。

名古屋市美術館のアルヴァ・アアルト展 建築

名古屋市美術館のアルヴァ・アアルト展 建築

名古屋市美術館のアルヴァ・アアルト展 建築

名古屋市美術館のアルヴァ・アアルト展 建築

名古屋市美術館のアルヴァ・アアルト展 建築

名古屋市美術館のアルヴァ・アアルト展 建築

名古屋市美術館のアルヴァ・アアルト展 建築

名古屋市美術館のアルヴァ・アアルト展 建築

初釜 2019

1月6日、初釜でした。
久しぶりの着物で参加しました。
中々上手く着れなくて前日から四苦八苦して何とか様になってきましたので
袴を履いて出かけました。
スーツとは違い気持ちがいいです。
首元が寒いのでマフラーをして行きました。
新栄の神谷先生の有形文化財の茶室での初釜です。
白と黒のモノトーンの世界に今日は華やかな色が入ってきます。
干菓子は全てお手製で色とりどりです。
釜からの湯気、ヒシャクからの注ぐ音、茶筅の音、お茶の香りが拡がってきます。
お正月らしい懐石もいただき、写真も沢山撮り、とても満足な日となりました。

初釜 2019年

初釜 2019年

初釜 2019年

初釜 2019年

初釜 2019年

初釜 2019年

初釜 2019年

初釜 2019年

初釜 2019年

初釜 2019年

初詣 -伊勢神宮ー

1月1日、初詣にお伊勢さんに行ってきました。
少し遅い時間でしたのですいてました。
行きのおはらい町はまだ店がちらほら開いてて、帰りに寄ろうとお参りに直行!
宇治橋を渡り玉砂利を踏みしめ、辿りついた皇大神宮でお礼とお願いをして
帰路へ就きました。
宇治橋の北側2本目の擬宝珠に触って、また参拝できるようにお祈りをし
おはらい町へ急ぎ足で向かいました、
予想以上に店は閉まってましたが、食事の場所を探すのを優先し、赤福を横目に、
おかげ横丁へ入っていきました。
結局、夕食は皆に不評の伊勢うどんということになりました。
その後に赤福のぜんざいをと思いましたが、時すでに遅く終ってしまってて、
赤福のお土産だけを買い、家路につきました。
そんな1日から始まった今年は、どんな年になるでしょうか・・・。


伊勢神宮 新年

伊勢神宮 新年

伊勢神宮 新年

伊勢神宮 新年

伊勢神宮 新年

伊勢神宮 新年

伊勢神宮 新年

謹賀新年 2019

謹賀新年 2019

今年は亥年です。
私は年男ですが猪突猛進ではなく、少し立ち止まりじっくり進み、良い一年としたいと思います。
2020年東京オリンピックに向けて活気ある日本社会となるよう期待しています。

皆さまも健康でより良い一年を過ごせますようお祈りします。

                                  暮石建築事務所


伊勢神宮 新年