HOME>BLOG

BLOG

大衆ビストロ Hamakin 名駅店

先週、「大衆ビストロ Hamakin 名駅店」で女子会をしました♪♪

ネットの検索でヒットし予約させていただいたのですが、
ご一緒する方から「テレビの取材があったお店ですね!」と、聞かされビックリしました!!

インパクトのあるハートを浮かばせたチーズフォンデュの画像にキュンとした私です(笑)


2015714142942.JPG

2015714143021.JPG

2015714143044.JPG

201571414313.JPG

実際、肩肘張らずに入れ、でも素敵なお店で、スタッフさんも感じが良かったです♪♪

ノリのいいご一緒したみなさんも大変気に入ってくれ、大盛り上がりでした♪♪♪


内装にはレンガのタイルが使ってありました。
今や親しみやすさにはレンガのタイルなんでしょうか・・・!?
色々見てインプットし、今後のご提案でアウトプットしていけたらと思っています!!

 

さて、夏本番がやってきましたね!!
あまりに急で体がついていきませんが、上手くエアコンを使って
過ごしたいものです。
今朝はスイカを食べましたよ♪
旬のものをいただいて体調管理に役立ててください!!
 

カフェ ド シェル -名古屋駅ー

JRセントラルタワーズの51階のパノラマサロンにある「カフェ ド シェル」です。

201578144030.JPG

窓からの眺望が素敵で、ティータイムには少し待って入りますが、ゆっくりできるのでとても気に入ってます♪♪
久しぶりに行ったら、コーヒーお替わり自由からお替わり1杯になってました・・・。
地下1階の洋菓子スィーツを食べられるのも魅力的です♪

201578144538.JPG

そして名古屋を見渡せるので、遠方のお友だちと行くのもオススメですよ!!

 

最近は「空き家」の問題に気がとまります。
建物の仕事をしているからというのも関係しているとは思いますが・・・。
次世代の人たちの負担ばかりが増えないように、何か自分でもできることはないのかと
微力ながら思ったりしてします。

オーガニック梅干しづくり教室

先月、「オーガニック梅干しづくり教室」に参加しました。
おうちで簡単に作れるジップロックを利用の梅干しです!!

201577164423.JPG
201577164454.JPG

 201577164135.JPG

20157716425.JPG

201577164354.JPG

梅干し(昔ながらの製法で天然塩・天日干しで作られたもの)に含まれるクエン酸は、科学物質や放射能物質の解毒(排毒)効果があるそうです。

今の梅雨時のお弁当に入れたりと、殺菌作用を利用していますね。
また、下痢や咳に効き目があります。
よく海外旅行の薬の代わりに持って行く方もいらっしゃると思います。

私は今回初めて梅干しづくりをしていますが、ジップロックは本当に手軽です♪♪
自分で作った梅干しー、早く食べてみたい♪♪ と、
出来上がるのを今からとても心待ちにしています♪♪♪


「梅」の薬膳的効能は、梅干しと梅シロップとでは大きく違います。
体調や季節に合わせて食して欲しいと思います。

FRAVOR's Tea Room -名東区-

「FRAVOR」さんはシフォンケーキしか知らなかった私ですが、
名東区ではお茶ができるんですね♪♪


20157317122.JPG

201573171224.JPG

人気の高いサンルームの席でした!!
ゆっくりとティータイムを過ごしたい時にオススメで、
コーヒーではなく紅茶がお好きな方に、是非行っていただきたいお店だと思いました♪

手作りケーキの種類がたくさんあり、選ぶのも楽しめます♪♪


さて、7月に入りました!!
すっきりとしない天候で気温が上がらない日が続いていますが、体調管理に気をつけてお過ごしください。

「地蔵堂の家」の完成

建替えである「地蔵堂の家」が完成しました!!
明るいリビングダイニングに仕上がり、お施主さんがとっても喜んでくださいました!!
所員である私も今回初めて見学に行ったのですが、家事動線が良く、かつすっきりと過ごせるように
思いました。

2015630134350.JPG

2015630134437.JPG

詳細については、ホームページの最新ニュースで掲載しますので、
またご覧いただけると嬉しいです♪♪

 

6月も後僅かとなり、毎日が慌ただしく過ぎていきます。
気分が上がらなかったり落ちてしまった時は、好きな音楽を聞いて切り替えします。
音楽は素晴らしいです♪♪
 

薬膳(マクロビ)お料理教室2

今月も薬膳(マクロビ)お料理教室のに行ってきました♪♪

201562217438.JPG

土用の季節のスィーツを主に作りました♪♪
土用といいますと夏の「土用の丑」を思いだされる方が多いと思いますが、本当は季節と季節の間なので
年に4回あります。
土用のこの時期は膵臓(脾)をいたわることを心掛けるために、体に優しい負担の少ないものを食べるようにしてください。

2015622175522.JPG
2015622175540.JPG

調理後の教室のみなさんで食べるこの時間はいつもと違い、とっても新鮮です♪♪
ただ学ぶことがいっぱいで常に頭を働かせているため、帰宅後はとっても疲れています(笑)


72時間後に復習することがいいとのことで2種を作ってみましたが、息子の口には合わなかったようです(苦)
パワーを貯めて、再チャレンジしたいと思います!!

 

さて、昨日は「父の日」でしたね!
「父との思い出」なんていうテーマなどで、色々とりあげられていました。
うちもささやかながら手作りの食事を振るまいました♪

 

ガルバリウムー外壁材ー リノベーション

ガルバリウムについてです。
私の中では「設計士さんが好む外壁材」だったりもします。


今回は建てて11年目の家でご紹介します。

201561814313.JPG
色も良かったのでしょうが、10年経った外壁は今でもいい状態に見えます。
上部に広巾タイプ、それ以外に小波です。

2015618143642.JPG
201561814372.JPG

 実際に張ってある外観や、または写真でご覧いただいてイメージを理解してもらうことが大事だと思います。

10年近く経ちリフォームをしました。
2015618143837.JPG
既存部分と違和感ができるだけないようにしましたがいかがでしょうか。

2015618144259.JPG
2015618144324.JPG

 こちらも黒っぽい方が広巾タイプ、白い方に角スパンドレルを使いました。


2015618144157.JPG

 

できるだけイメージを膨らませてもらい選定するよう努めていきます。



さて、今日もまたすっきりしないお天気です。
湿度が高いこの時期は食欲も落ちるようです。
胃に優しい食べ物で元気を保ちたいですね!!
 

初夏のガーデニング -フクシアetc.-

先日のはなあーとさんで購入した苗でガーデニングを楽しみました♪♪

201561612837.JPG

植物のパワーを感じられ、とても幸せです♪♪♪
黄色い花は「ガザニア」で、春から秋まで咲き続けるそうです。
ただ、枯れた花を摘み取ることが長期楽しめる秘訣なので、水まきを頑張ります!!


今回、一目惚れしてしまった「フクシア」の2種です♪♪

2015616121959.JPG
2015616122017.JPG

★フクシア
 日当たり良好で排水良好な用土で栽培し、水は表面が乾いてから与える。
 夏は涼しい半日陰、冬は5℃以下にならない暖かい所に置く。 

 

最近は自分のできる範囲をしっかり考えて買ってくるようにしているので、
花より葉のものを選んだりして、長く楽しめるよう努めてます(笑)

 

今日からすっきりしない天気が続くようですね・・・。
湿度が高いと食欲も低下するのが自然です。
喉越しのいいものや、香りのいいものを飲食して、この梅雨を乗り切りましょう!!

Cafe 39's 内覧会 ~豊田~

Cafe 39'sさんのお施主さんが開かれた14日(土曜日)の内覧会に行ってきました!!
先週半ばに無事、引渡しを終えたばかりです。

2015615161952.JPG

たくさんのお祝いが届き、店内は賑やかでした♪♪
10時半くらいからどんどん人がいらっしゃって、満席に近いくらいにまでなりました。
さすがお施主さんの人柄です!!

2015615163523.JPG

メニューは正式なものでなく、オープンは明日16日です。
新しいことを始める時のこの空気にとってもパワーを感じ、いい刺激をたくさん受けて帰ってきました♪♪♪
今日は暑い日となりました。
喉を潤す季節に入り、これから増々 忙しくなることでしょう♪♪♪


また近いうちにホームページの最新ニュースに掲載しますので、是非ご覧ください!!

 

はなあーと ~名古屋市天白区~

先日、名東区に用事があり立ち寄った はなあーと さん!
本当に素敵で大好きなお店です♪♪♪
もっと近かったらいいのにと思いますが・・・。

201561112221.JPG

201561112252.JPG

201561112332.JPG

ここにいると、ついついうちにも・・・なんて気分になり植物を買ってきてしまします(汗)
植物のパワーを感じられ、疲れていてもやらなくてはいけないことがある時に行くといいのかもと思いました♪♪
元気になれます!!

20156111284.JPG

201561112826.JPG

植物を育てるのが苦手でも買いたくなってしまいそうにんるくらい、惹かれてしまいました♪♪
他にも雑貨や食器もありますし、枯れないアートフラワーも多数並んでいます。
是非、行ってみてください♪♪

 

今朝は湿度が高かったからでしょうか、体がダルオモでした・・・。
しばらくはすっきりしないお天気が続くようですね(汗)
体調管理に気をつけてくださいね!