BLOG
Donjuan -ドンジュアン-
週末に女子会で東区のドンジュアンさんに行ってきました♪♪
BAR・・・と言うと飲む方が専門なのかなと思いましたが、カジュアルな雰囲気で、
お料理がとても美味しかったです!
この日は旬の野菜を使ったお料理がとても多く、女性には嬉しかったです。
また他にも、旬のホタルイカはアヒージョにして出てきました。
バケットにぬぐって食べ、やめられない味でした。
そして、お友達オススメの 鹿のお肉 は臭みがなく食べやすかったです。
予約注文なので、是非口にしてみてください♪♪
※画像をおかりしました。
そして、今日は埼玉スタジアムでW杯前の国内最後の代表戦があります。
みんなで応援しましょう!!
Viva HouseⅢ-2
今週もバタバタと金曜日ですね。
慌ただしく過ぎていきました。
昨日は、なでしこジャパンの最後まであきらめない勝利を見届けることができて
元気をもらいました。 延長最後まで動き続ける選手たちは素晴らしかったです!!
さて前回に引き続き、Viva House Ⅲ についてです。
4月下旬には鉄骨建て方が終わりました。
そして、・・・
路面はパンチングです。
下からのライトアップでどうなるか楽しみです。
今回、工務店は日本建設さんです。
現場監督さんは少し若いですが、しっかり現場を管理してくれています。
出来上がりが今からとっても楽しみです♪♪
PROJECT 地蔵堂の家
今週に入り、ゴールデンウィークの影響も終わり平穏に過ごしています。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回、地蔵堂の家 を計画しました。
最新ニュースにもありますので、是非ご覧いただけたら嬉しいです♪♪
初夏の鉢
気持ちの良い日が続いてますね♪♪
昨日は夕方からたくさんの雨が降りましたが・・・。
さて、鉢の植替えをしました。
★フランネルフラワー
・日光を好む。 日の当たる場所が良い。
・開花:4~6月、9~12月
・湿り過ぎに弱いため、土が乾いたら水をやる。
・「天使のウィンク」と呼ばれている。
★ブロンズカンプ (※下の写真の紫の葉の植物)
・日当たり~半日陰で育てる。
・真夏は葉の色が悪くなるが、秋には鮮やかな色に戻る。
・用土の表面が乾いたら、水をやる。
・生育が早いため、他のカラーリーフより簡単に早く育てることができる。
これから増々厚くなる季節、乾燥に強い植物を選びました。
大きくなるのが楽しみです♪
ところで、W杯サッカーの日本代表が選出されましたね!!
サプライズは大久保選手!
個人的には内田選手が好きです♪♪
・・・ミーハーと言われそうですが、彼のプレーが好きです。
怪我あけなので心配ですが。
23人全員、日本のために是非とも頑張って欲しいです!!
頑張れ~!!
焼肉 「新羅館」
大府の歯科医院 -3
今日は大府の歯科医院が無事、オープンしました!!
晴天で何よりです♪♪
このように足元から採光をとっています。
目線が合わないように配慮しました。
また上部のルーバーの向こうはバルコニーになっています。
最近は日が長くなり、6時30分位に自動点滅によりライトアップされました。
とは言っても、ライトはもう少し早くつくようにした方がいいのではないかと思い、ただいま調整中です。
さて、連休はどこかお出かけになりましたか?
お休みが長かった方は、久しぶりの仕事に身が入らないなんて方がいるのではないでしょうか。
平日は後3日ですので気合を入れて頑張りましょう!!
「芋蔵BAR GIRI」のワンコインランチ
ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?
と言っても、学校はあるし暦通りですという方も多いのかもしれません。
雨のお天気が続いてしまい、楽しめなかった方もいるかもしれません。
後半のお天気に期待したいものです!
さて、お昼に何を食べようか・・・ついつい頭を悩まします。
時間がない時でも何かは口にしたいものです。
毎日のことなので、できれば手軽で安く美味しく・・・なんて欲張り過ぎ!!
先日 金山で一人 気軽に入り、ランチしました。
・・・ワンコインランチに惹かれてですが♪
それが、「芋蔵BAR GIRI」さんです。
以前、金山の通勤だった時にこのお店でランチしたことがありました。
その時は2階でしたが、1階に移転してました。
夜は行ったことがないのですが、200種類の焼酎があるそうですヨ!!
機会があれば、行ってみたいです♪♪
最近また食の大切さを痛感しています・・・。
この春に一人暮らしを始めた息子が、
「野菜をたくさん食べられるお料理って何だろう?」と、言ってました。
主婦ベテランのはずの私ですが、手っとり早いのは「鍋料理」・・・。
「豚汁、肉じゃが、ポトフ・・・。」・・・寒い時に食べるお料理ばかり。
でもまだ梅雨くらいまでは、夏先取りの食事はお薦めしません。
「サラダ」も温野菜にした方が体に優しいです。
野菜をたくさん食べられるお料理について、また考えておこうと思います。
「春よ、来い!」の鉢 -2
今日は陽気で穏やかな暖かさを感じられ、生き物みんなが元気です♪♪
暖かいと人間である私たち、そして植物も元気いっぱいです♪
年明け1月に植えた「鉢」が、とても元気です♪♪
屋外の寒さは大丈夫かなと心配していた「サイネリア」はすくすくと育ち、たくさんの花を
咲かせています。
そして、「花かんざし」ってこんなに丈夫なんですね!・・・ビックリです!
植物を枯らしてしまいがちな私ですが、こうやって育ってくれると愛着がわきますね♪
明日からゴールデンウィークが始まります。
ニュースで渋滞情報を伝えてました。
韓国で悲しい事故があり、出かけるのが怖くなります。
お出かけになる方は、くれぐれも安全にきをつけてくださいね!!