HOME>BLOG

BLOG

初釜 2018

今年の初釜です。
昨年は休みましたが今年は参加です。
いつもの空間でいつもの正月らしい懐石、
そして変わらない雰囲気がいいです。
そこにいる人々の華やかさが生えます。
道具は先生の沢山あるものから選ばれたものたちです。
香合は藤井聡太4段にちなんだ将棋の駒でした。
お茶碗はワールドカップにちなんだ12年前のものもありました。
いつも色々なものを見せていただいてます。
男性も着物の方が2名いました。
来年は着物で行こうかと思います。

名古屋 初釜 2018

名古屋 初釜 2018

名古屋 初釜 2018名古屋 初釜 2018

名古屋 初釜 2018

名古屋 初釜 2018

名古屋 初釜 2018

名古屋 初釜 2018

名古屋 初釜 2018

謹賀新年 2018

謹賀新年

この年末年始を皆さまはいかがお過ごしでしたか?
私たちは大晦日まで掃除やお正月の準備で、そのまま新年を迎え、
お正月は大勢の人と賑やかに過ごしました。

そして今日仕事始めは、年末より計画物件があり忙しいスタートです。
健康であることに感謝し、この一年、勤勉にやっていきますのでよろしくお願いします。
皆さまもより良い一年を過ごせますようお祈りします。


                         暮石建築事務所

年末年始休業のお知らせ

2017年12月31日(日)~2018年1月4日(木)

今年一年 お世話になりました皆さま、本当にありがとうございました。
新年は1月5日《金)が仕事始めとなりますのでお願いします。
皆さまは どうぞ良いお年をお迎えくださいますよう心よりお祈りします。

                         暮石建築事務所

京都の寺町通りを散策

先日、他用で京都へ行き、ほんの少し時間があったので中京区の寺町通りを散策しました。
京都市役所周辺です。
この「寺町通り」は豊臣秀吉が寺社をこの地に集めたことから名付けられたそうです。
骨董品のお店がたくさんありました。
村上開新堂さんは京都で最も古い洋菓子屋さんだそうで、レトロ感たっぷりです。
こちらも老舗の一保堂茶屋さんには販売スタッフさんたちの中に外人二人と、
さすが観光地だと感じられました。

次回は、もっとゆっくり行きたいと思います。

京都、寺町通り、村上開新堂

京都、寺町通り、村上開新堂

京都、寺町通り、一保堂茶屋

京都、寺町通り、一保堂茶屋

京都、寺町通り

京都、寺町通り

京都、寺町通り

京都、寺町通り

クリスマスのテーブルコーディネート

クリスマスのテーブルコーディネートです。
週末に親しい方をお招きしてとても楽しい時間を過ごしました。
庭のコニファーを使い、家にある赤い飾りで作ってみました。
ケーキも久しぶりの手作りです。
食事はチーズフォンデュがメインです。
先日のIKEAで購入したグレーのクロスを敷いてのテーブルコーディネートをしました。
今年は素敵なリースがあり、是非みて欲しいという思いでした。
大人のクリスマスもいいものです!


これからクリスマス本番まで、みなさんも楽しいお時間をお過ごしくださいね。


クリスマスのテーブルコーディネート、愛知県、建築設計事務所

クリスマスのテーブルコーディネート、愛知県、建築設計事務所

クリスマスのテーブルコーディネート、愛知県、建築設計事務所

 

IKEA 長久手店-2

先日のIKEA長久手店の続きです。


パーツがたくさんあり、これから家の新築やリノベーションを考えている方にはいいですね。
現物が見られますしイメージもできます。

IKEA、長久手店、愛知県、パーツ、新築、リノベーション

IKEA、長久手店、愛知県、パーツ、新築、リノベーション

IKEA、長久手店、愛知県、パーツ、新築、リノベーション


キッチンやダイニングの展示もたくさんあり、とても楽しかったです。
白い木のテーブルでも落ち着いた雰囲気になっていたり、
カフェっぽいキッチンはとっても今っぽかったです。

IKEA、長久手店、愛知県、キッチン、ダイニング

IKEA、長久手店、愛知県、キッチン、ダイニング

IKEA、長久手店、愛知県、キッチン、ダイニング

IKEA、長久手店、愛知県、キッチン、ダイニング

IKEA、長久手店、愛知県、キッチン、ダイニング


ご家庭でも・・・と思ったのは、
IKEA、長久手店、愛知県、キッチン、ダイニング
クリスマスらしいディスプレイ、とっても参考になります。
庭にあるユーカリを使って、赤やゴールドの飾りを少し加えればこんな風になりますえね。


とても広い店内、また機会を作って是非、行こうと思います。
今年も後残りわずかとなり、とても寒くなりましたが、体調に気をつけてお過ごしください。


 

うちのクリスマス -2017-

今年のクリスマスは子供が成長し、
私にとっての家族で過ごすクリスマスから大人が楽しむクリスマスにしようと考えています。
温かい気持ちで年末を過ごせるようにと、
名古屋にあるK's flower novoさんでひさしぶりのリース作りです。
やはり自分の不器用さを感じてしまいましたが、夢中になって作る楽しさを味わえとても満足です。

名古屋市、K's flower novo クリスマスリース

名古屋市、K's flower novo クリスマスリース

アメリカのオレゴン州産のモミの木、コニファー、ジュニパーベリー、そしてヒムロスギ、
ブルニアシルバー、バーゼリアなどのフレッシュリースです。


師走の慌ただしさを、クリスマスツリーとリースがホッとさせてくれてます。
みなさんも温かなクリスマスを、是非、お過ごしください。

うちのクリスマスツリーとリース、2017

うちのクリスマスツリーとリース、2017

IKEA 長久手店

オープンから約2ヶ月経った12月1日金曜日、念願のIKEA長久手店へ行ってきました。
トレンドのショップであるIKEAは見ておきたいとは思ってても混雑の話題で先延ばしになってました。
当日 突然のお誘いでしたが、友だちのバッチリの下調べのおかげで
9時45分位にスムーズに駐車場に入り会員登録を済ませ
10時過ぎに店内へとエスカレーターで上がりました。
先に食事を済ます方がいいとのことで目玉のミートボールで腹ごしらえをしてから見ました。

IKEA、長久手店、愛知県

IKEA、長久手店、愛知県

IKEA、長久手店、愛知県

IKEA、長久手店、愛知県

IKEA、長久手店、愛知県

 

こんな収納付や広がったりする家具が結構多いですね。
IKEA、長久手店、愛知県
IKEA、長久手店、愛知県

 

子供の頃から明日の服を準備して・・・なんて理想的です。
ついつい椅子に置いてしまう明日も着る服をかけておくのもいいですね。

IKEA、長久手店、愛知県

 

たくさんのお部屋のコーディネートが見れて、とってもイメージしやすいです。
IKEA、長久手店、愛知県

IKEA、長久手店、愛知県

IKEA、長久手店、愛知県

IKEA、長久手店、愛知県

 

シックなコーディネートが照明をおとして素敵でした。
ラグもたくさん種類があり、下から上まで見るところがいっぱいです。
IKEA、長久手店、愛知県

IKEA、長久手店、愛知県

 

沢山 写真を撮ってきたので次回に続きます。

一宮市の共同住宅の建て方

宮市の共同住宅は、大吉吉日に土台と柱一本を建てました。
2日間で建て方は完了となりました。
これから2週間くらいで金物、床伏、屋根まで進みます。
これで中間検査を受けることになります。
外部関係の材料及び色も決定し、年内中にはサッシュ、外壁、瓦まで
いきたいと施工担当者は言ってましたがギリギリの工程です。

一宮市の共同住宅、土台と柱

一宮市の共同住宅、外部のサンプル

一宮市の共同住宅、建て方

一宮市の共同住宅、建て方

一宮市の共同住宅、建て方

一宮市の共同住宅、建て方

一宮市の共同住宅、建て方

一宮市の共同住宅、建て方

 

 

書道三人展(江南市役所西分庁舎)

お友だちの書道三人展を見に、江南市役所西分庁舎まで行ってきました。
書道が日本の文化として広まってほしいという思いがあるそうです。
そんな書道を身近に楽しんでもらえるようにと、
例年に引き続き作品展が開催されました。
展示のディスプレイにも色々な工夫があり、クラフト的にも楽しめます。
このように継続されていることは素晴らしいことですね。
11月27日(月)までやっているそうなので、是非、足を運んでみてください。

 

書道展、江南市役所西分庁舎

書道展、江南市役所西分庁舎

書道展、江南市役所西分庁舎

書道展、江南市役所西分庁舎

書道展、江南市役所西分庁舎

書道展、江南市役所西分庁舎

書道展、江南市役所西分庁舎

書道展、江南市役所西分庁舎