BLOG
大名古屋ビルヂングにあるジャストカーテン
大名古屋ビルヂングにある「ジャストカーテン」さんは、
どの柄を選んでもオーダーカーテンがお手頃価格です。
カットサンプルではなく、このようなサイズのものをレンタルしてイメージの確認をしてもらう
システムだそうです。
新築やリノベーションをしてカーテンの予算を抑えたい方に、是非、オススメです。
カーテンは部屋の印象を決める重要なアイテムです。
部屋全体の色を、
①ベースカラー : 床、壁、天井、建具などの基本となる色
②メインカラー : 家具、カーテン、ラグなどインテリアの主役となる色
③アクセントカラー : クッションなどポイントや差し色となる色
と区分し、
①ベースカラー 70パーセント
②メインカラー 25パーセント
③アクセントカラー 5パーセント
で考えると、バランスが良くまとまります。
お部屋全体のカラーコーディネートのご提案もよろしければさせていただきます。
是非、素敵な空間を実現させましょう。
八坂神社(京都)
エルメス祇園店を出て、四条通りまでくると八坂神社の朱色の西楼門が目立ってます。
せっかくなので立ち寄りました。
西楼門は祇園のシンボルなんですね。
余談なんですが、祇園は昔は四条通りに対して南と北の両方にあったそうです。
それを南に集結されたのが現在の祇園だそうで、四条通りも道路幅を拡げたそうです。
それに伴い、西楼門も少し南にずらし、通りの中心になっています。
うん、目立っていたのも意図的だったんですね。
祇園造りの本殿は、本殿と拝殿を一つの入母屋屋根で覆っていて、ここでしか見ることのできない
珍しい造りのようです。
この日は修学旅行生など観光客が、ほど良くにぎわっていました。
こちらの舞殿は、たくさんの提灯が夜にはライトアップされ綺麗なようです。
夜に行くのもいいですね。
こちらが南楼門で正門だそうです。
来月7月には1ヶ月かけて祇園祭があります。
私も見たことはないのですが、機会があれば、是非、訪れたいと思います。