HOME>BLOG

BLOG

江南市の「終の棲家」物件:オープンハウス(竣工前)

以前より「いつかリフォーム(リノベーション)したい」というお客様に、再度、竣工前に見せてもらうことになりました。
クリーニングの途中でしたが全体を見せてもらうことができました。リフォーム前の状況も知っていたのですっかり変わった外観にまずびっくり!です。内部は、天井など一部もとの材料を見せながらの仕上げはリフォームならではです。
こちらのお客様ですが、まだまだ先と思っていらしたのですが、大変刺激を受けられ、今は見積もり段階となりました。具体的に進行中の物件をご覧になったことで、現場での疑問もその場でお答えしました。
・開きのドアを引き違いにした場合はどうなりますか?
 A:できますが、壁を部分的に壊さないといけないですね。
・窓をペアガラスにしたのですが、どんな納まりになりますか?
 A:アタッチメントでペアガラスに交換かのうです。また、二重窓で内側に窓という方法もあります。
現場ですとお客様も疑問が沸いてきて、その場で解決して進めていけます。
次の「終の棲家」となる物件が、夢から現実のものとなってきました。

 

江南市 建築設計 暮石建築事務所 リノベーション見学 終の棲家

江南市 建築設計 暮石建築事務所 リノベーション見学 終の棲家

江南市 建築設計 暮石建築事務所 リノベーション見学 終の棲家

江南市 建築設計 暮石建築事務所 リノベーション見学 終の棲家

江南市 建築設計 暮石建築事務所 リノベーション見学 終の棲家

江南市の終の棲家の家、完成間近です

もうほとんど完成し、手直しが始まっています。こちらの写真は3週間ほど前ので、その後は外壁など急ピッチで進みました。

この外壁の色は正解とクライアントとともに喜んでいます。

正面のガルバニウム張りは曲げが多く職人さん泣かせではありましたが、綺麗に仕上がってでき良かったと思います。
今は規格品のレベルがどんどん良くなって入るなぁと思うのですが、リフォームでは規格に該当しない場合も多いです。そんな場合は、当たり前なんですがオリジナルのデザインや仕上げになります。設計士ならではの見せ場となります。
内装はクロス張りですが、アクセントをつけました。クライアントもオリジナリティーで満足いただけているようです。
引渡しまでクリーニングにも監理として、しっかり目を配り、無事に終わらせます。

 

先週からうちの事務所のHPサイトでアクシデントがありました。仕事って、中々さくさくできないものだと、つくづく感じます。施工現場も中々さくさくいくものではないものですが、職人さんたちに粘り強くいい仕事をしてもらえるようにしています。

 

―A―

江南市

江南市 建築設計 暮石建築事務所 平屋のリノベーション 終の棲家

江南市 建築設計 暮石建築事務所 平屋のリノベーション 終の棲家

 

「終の棲家」を温めているお客様(豊田市)のショールーム見学

以前よりリフォームしたいということでご相談いただいている豊田市在住のお客様です。コロナ渦でおうち時間が多くなり、旅行もいつ自由に行けるかわからないことや、ご近所やご友人が大リフォームされたことで、一度、今のキッチンやお風呂を見ておきたいということになりました。
最初がTOTO、メーカーコーディネーターからの説明を受けていただきながら見ました。上のお嬢様夫妻も同席され、和やかな雰囲気です。

江南市 建築設計 暮石建築事務所 リノベーション 終の棲家

江南市 建築設計 暮石建築事務所 リノベーション 終の棲家

江南市 建築設計 暮石建築事務所 リノベーション 終の棲家

江南市 建築設計 暮石建築事務所 リノベーション 終の棲家

江南市

江南市 建築設計 暮石建築事務所 リノベーション 終の棲家

コロナ渦となり、除菌の製品が人気だそうです。

江南市

Panasonic、LIXLもまわって見ていただきました。

江南市 建築設計 暮石建築事務所 リノベーション 終の棲家

江南市 建築設計 暮石建築事務所 リノベーション 終の棲家

最近は、お子様の独立も含めて、自分たちの「終の棲家」を想定し、これからの暮らしを考える方からの問合せがあります。同世代である私たち事務所だからこそというご提案を一緒に考えます。

ーAー

東京探訪:渋谷スクランブルスクエア

久しぶりの東京です。
ずっと行ってみたかった渋谷スクランブルスクエアです。

東京探訪 渋谷スクランブルスクエア 建築設計 江南市 暮石建築事務所

同行者は恥ずかしいようですが、気にせず写真を撮ってきました。
建築を見るのが好きで、特にラグジュアリーだったり…、うーん、テンションを上げてくれる雰囲気、
上手く言えませんが、色々と気になるものを撮ってきました。
その渋谷スクランブルスクエアでいつも一番並んでいるかもという"つるとんたん"でお昼を食べました。

東京探訪 渋谷スクランブルスクエア 建築設計 江南市 暮石建築事務所

東京探訪 渋谷スクランブルスクエア 建築設計 江南市 暮石建築事務所

東京探訪 渋谷スクランブルスクエア 建築設計 江南市 暮石建築事務所

東京探訪 渋谷スクランブルスクエア 建築設計 江南市 暮石建築事務所


若い人が多いのも頷けます。
とてもうどん屋さんとは思えない内装で、私たちは2組入る個室でした。
器の大きさにもびっくりで、建築とは関係ないですが大盛無料なのでお腹いっぱいになります。


レストランフロアの大きい照明も私にはインパクトがありました。

東京探訪 渋谷スクランブルスクエア 建築設計 江南市 暮石建築事務所

東京探訪 渋谷スクランブルスクエア 建築設計 江南市 暮石建築事務所

東京探訪 渋谷スクランブルスクエア 建築設計 江南市 暮石建築事務所

東京探訪 渋谷スクランブルスクエア 建築設計 江南市 暮石建築事務所

東京探訪 渋谷スクランブルスクエア 建築設計 江南市 暮石建築事務所

東京探訪 渋谷スクランブルスクエア 建築設計 江南市 暮石建築事務所

下に降りてきてショッピングフロアです。
なんとも天井からの装飾が凄いです。
東京探訪は続編しますので、是非よろしくお願いします。

-A-

東京探訪 渋谷スクランブルスクエア 建築設計 江南市 暮石建築事務所




 

江南市の「終の棲家」物件の見学

「終の棲家」・・・、とても重い言葉です。人生100年というこの時代を、半世紀生きてきた時点で考えられる方からの物件や問合せがちょこちょこあります。コロナ渦ということも関係していると思います。「家で過ごす時間」が増え、仕事の引退後は旅行と考えていた人も、こういう状況では旅行できないということを身を持って体験することとなりました。
以前から、「いつか家をリフォーム(リノベーション)したい。」というお客様と、今進行中のリフォーム物件をクライアントの許可をいただいて見学していただきました。工事前のの住宅は柱と屋根のみにしたスケルトンの物件です。天井をふさいでしまう前を見ていただくようにしました。
まだまだ先のリフォームであっても、お客様にとっては「終の棲家」となり、夢を膨らませるというよりは、こんなこともできるんだということを1つでも多く知っていただくことが大事と考えます。やはり選択肢は多い中で実際に決めていくということが一番です。
私は「終の棲家」を考える世代ですので、これからの自身のライフスタイルを思い描き、それを活かせる家を実現できたらと思っています。
「終の棲家」を温めている方たちのお力になるようベストを尽くしていきます。

-A-
江南市 建築設計 暮石建築事務所 リノベーション見学 終の棲家

江南市 建築設計 暮石建築事務所 リノベーション見学 終の棲家

江南市 建築設計 暮石建築事務所 リノベーション見学 終の棲家

江南市 建築設計 暮石建築事務所 リノベーション見学 終の棲家

江南市

江南市

江南市

歴史を引き継ぐ家:江南市の終の棲家となる高断熱平屋住宅リノベーション

和室の天井を取り替えすることになりました。天井材をとると、その当時の携わった人々の名が書かれた梁が出てきました。昭和55年当時が思い出されるものです。クライアントの妹は当時小さくて家にいて何か書いていたのを覚えていました。そして、再度、天井を張り天井内へ隠れてしまいます。
昔の建物には記憶に残るものがよくあります。今度、これが見えるのは何十年後でしょう。

江南市

江南市 建築設計 暮石建築事務所 平屋のリノベーション 終の棲家

江南市役所の住宅耐震改修補助金中間検査:江南市の終の棲家となる高断熱平屋住宅リノベーション

江南市の終の棲家となる高断熱平屋住宅のリノベーションが始まっています。暑い中、解体が終わり、必要なものを残しスケルトンになりました。
土間コンクリートの施工も終わり、金物設置し、江南市役所の中間検査を合格しました。
大工さんが連日の酷暑の中、施工を進めています。もう少しすると、サッシを設置し外部の形が見えてきます。

江南市 耐震改修補助金 建築設計 リノベーション 暮石建築事務所

江南市 建築設計 暮石建築事務所 平屋のリノベーション 終の棲家

江南市 耐震改修補助金 建築設計 リノベーション 暮石建築事務所

江南市 建築設計 暮石建築事務所 平屋のリノベーション 終の棲家

江南市 耐震改修補助金 建築設計 リノベーション 暮石建築事務所

江南市 建築設計 暮石建築事務所 平屋のリノベーション 終の棲家

江南市 耐震改修補助金 建築設計 リノベーション 暮石建築事務所

江南市 建築設計 暮石建築事務所 平屋のリノベーション 終の棲家

江南市 耐震改修補助金 建築設計 リノベーション 暮石建築事務所

江南市 建築設計 暮石建築事務所 平屋のリノベーション 終の棲家

 

岡崎の本宿茜の家の訪問記

建築から9年、当初の家族構成からだいぶ変わっていました。
1年前にリフォームをしたいとの話があり、相談に乗りました。コストのこともあり、セルフビルド的なリフォームをするとのことでした。うちの事務所に余っていたモザイクタイルを使いたいとのことでしたので、お譲りしました。
今回、他の用があり、久しぶりに伺いました。玄関先の娘さんの子たちが張ったタイルは中々味があります。少しラフですが、それがいい感じになっていました。沖縄の海でサーフボードに乗った女の子のようです。少し狭いですが、家具でしきった2つの子供部屋です。将来的にどう変わってもいいようにということでした。階段室のクロスも張り替えたようです。娘さんの子が決めたクロスで彼女は「マグロピンク」と表現していました。これも中々いいです。最後に、現在の全景です。落ち着いた家になっています。

岡崎市本宿茜、建築設計、暮石建築事務所、沖縄、タイル

岡崎市本宿茜、建築設計、暮石建築事務所、沖縄、タイル

岡崎市本宿茜、建築設計、暮石建築事務所、沖縄、タイル

岡崎市本宿茜、建築設計、暮石建築事務所、沖縄、タイル

岡崎市本宿茜、建築設計、暮石建築事務所、沖縄、子供部屋

岡崎市本宿茜、建築設計、暮石建築事務所、沖縄、タイル

 

岡崎市本宿茜、建築設計、暮石建築事務所、沖縄、タイル

岡崎市本宿茜、建築設計、暮石建築事務所、沖縄、タイル

岡崎市本宿茜、建築設計、暮石建築事務所、沖縄、タイル

岡崎市本宿茜、建築設計、暮石建築事務所、沖縄、タイル

岡崎市本宿茜、建築設計、暮石建築事務所、沖縄、タイル

 

 

 

世界一高い生ハム認定の生ハムをいただきました!

「世界一高い生ハム認定」の生ハムをいただきました。イベリコ豚生ハムだそうです。高いっ、高級ってどうなの!おいしいならわかるけどネ?いつもの食事かのように、普通にいただきました。ご馳走さまでした。

-T-   

江南市 建築設計 暮石建築事務所 生ハム

江南市 建築設計 暮石建築事務所 生ハム

江南市 建築設計 暮石建築事務所 生ハム

 

名古屋市瑞穂区の2世帯住宅のためのリフォーム:ベッドルームに愛犬の絵

名古屋市瑞穂区の2世帯住宅のためのリフォームのベッドルームに、とてもラグジュアリーな愛犬の絵が飾られました。
女性らしいスワッグのついたカーテンと壁に白い大理石のモザイクタイルのベッドルームです。クライアントが家族のようにかわいがっている愛犬と、まさに本物そっくり・・・!! ミニチュアチワワだそうですが、ミルク、マロンと、とっても小さくてかわいいんです。いつも伺った時に癒されます。人懐っこい子の写真しかありません・・・。お伺いするたびに、お出迎えしてくれます。

名古屋市瑞穂区、リフォーム、2世帯住宅、白を基調、愛犬の絵

名古屋市瑞穂区、リフォーム、2世帯住宅、白を基調、愛犬の絵

名古屋市瑞穂区、リフォーム、2世帯住宅、白を基調、愛犬の絵

名古屋市瑞穂区、リフォーム、2世帯住宅、白を基調、愛犬の絵

名古屋市瑞穂区、リフォーム、2世帯住宅、白を基調、愛犬の絵