家づくり・建築づくり
「石仏町の家」の起工式
お天気に恵まれた今日、「石仏町の家」の起工式が無事に執り行われました。
工務店さんのきめ細かなご配慮に感謝します。
8月下旬より始まり、打合せを度重ね、プランがまとまりましたが、
最後まで何を入れ何を削るかを悩んだ末、今日を迎えられました。
年末には以前の家の解体をしました。
いよいよ着工です。
午後からは、TOTOのショールームで設備の確認をすることができました。
ワクワクするお施主さんとご一緒ですと、こちらも本当に楽しくなってきます。
いい家が建つように、うちの事務所も誠意を持ってやっていこうと思います。
さて、明日から3連休ですね。
成人式の方は大忙しでしょう。
個人的にはサッカーで忙しくなりそうです。
・・・選手権TV観戦、新人戦(高校)、代表のアジアカップと。
寒い日が続きますので、体調管理に気をつけてください。
足立ライト 別棟増築
小牧市の工業地域にある足立ライトさんの別棟の増築がもうじき
竣工します。
そして、足立ライトさんの建物にずっと携わらせていただいていることに
感謝でいっぱいです。 ありがとうこざいます。
今回の増築の建物は既存の建物との調和を第一に考えました。
外観はほぼ出来ています。
内部の方もかなり仕上がってきています。
全体的に清潔感のある明るい空間になるよう心掛けましたが、いかがでしょうか。
完成が今からとても楽しみです。
ところで、W杯サッカーがいよいよ始まりましたね!!
開幕戦は開催国ブラジルがクロアチアを相手に3ー1で勝ち、
ネイマールの2得点と今後も盛り上げてくれそうです♪♪
国と国の戦いを感じる暑い雰囲気でした。
あさって日曜午前10時からは日本代表の初戦、対コートジボワール戦があります。
日本のみんなで応援しましょう!!
Viva HouseⅢ-2
今週もバタバタと金曜日ですね。
慌ただしく過ぎていきました。
昨日は、なでしこジャパンの最後まであきらめない勝利を見届けることができて
元気をもらいました。 延長最後まで動き続ける選手たちは素晴らしかったです!!
さて前回に引き続き、Viva House Ⅲ についてです。
4月下旬には鉄骨建て方が終わりました。
そして、・・・
路面はパンチングです。
下からのライトアップでどうなるか楽しみです。
今回、工務店は日本建設さんです。
現場監督さんは少し若いですが、しっかり現場を管理してくれています。
出来上がりが今からとっても楽しみです♪♪
PROJECT 地蔵堂の家
今週に入り、ゴールデンウィークの影響も終わり平穏に過ごしています。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回、地蔵堂の家 を計画しました。
最新ニュースにもありますので、是非ご覧いただけたら嬉しいです♪♪
大府の歯科医院 -3
今日は大府の歯科医院が無事、オープンしました!!
晴天で何よりです♪♪
このように足元から採光をとっています。
目線が合わないように配慮しました。
また上部のルーバーの向こうはバルコニーになっています。
最近は日が長くなり、6時30分位に自動点滅によりライトアップされました。
とは言っても、ライトはもう少し早くつくようにした方がいいのではないかと思い、ただいま調整中です。
さて、連休はどこかお出かけになりましたか?
お休みが長かった方は、久しぶりの仕事に身が入らないなんて方がいるのではないでしょうか。
平日は後3日ですので気合を入れて頑張りましょう!!
「三本松の家」の一年検査
暖かくなったかなと思ったら、また寒の戻りですね・・・。
体調管理に気をつけたいものです。
先週、「三本松の家」の一年検査で所長に同行しました。
建替え後 2世帯5人家族で楽しく過ごしている様子をお聞きしました。
年明けから3ケ月ほどは、お産で戻られた妹さんたち、赤ちゃんが一緒で、
この新しい家は一段と賑やかになり、気持ち良く過ごせたとのことでした。
平日ということで5人揃っていらっしゃらなかったのが残念ですが、
家族仲良く過ごされている和やかな雰囲気が伝わってきますね。
テラスにある鉢のオリーブの成長もみられました。
こちらのテラスは、人目を気にすることなく毎朝カーテンを開け
日の光が射し込み、窓を開けて風が入ります。 隣りとの境界に
外壁を設けて正解だったようです。
また、冬の間、そんなに寒さを感じなかったとお聞きしました。
外張り断熱の外壁材の効果だと考えられ、朗報でした。
一年経ち不具合や気になっている箇所を改善し、気持ちよく過ごしていただけるように
努めたいと思います。
こうやって実際に住んでいらっしゃるクライアントの生の声を聞くことができ、
とても勉強になります。
是非、今後の仕事に活かしていければと思います。
丸米斎苑
気がつけば4月ですね!!ビックリです!
ようやく気候の方が春らしくなってきました。
うちの新生活も始まりました♪♪
この季節は暑かったり寒かったり風が強かったりで、
気候は落ち着かないため体調をくずしやすいのですが、
新生活だったりフレッシュな風を肌で感じたりすることで、
自分のパワーに変えて活動的に過ごしたいものです。
さて、完成しました丸米斎苑についてです。
今回のコンセプトは・・・、
既存の店舗を用途変更をし葬祭場となりました。
地域に根付いた家族葬を目的としています。
外部はルーバーで覆い、イメージを変えました。
内部は一連の家族葬のイメージを引継ぎ、落ち着いたくつろげる空間を目指しています。
どうしても前の物件のようにという要望で、内装は似た仕上げになりますね。
こちらの物件をnewsに掲載する予定です。
3月はブログが滞ってしまいましたが、フレッシュな風を肌で感じる4月からは、
どんどん更新していきたいと思いますのでお願いします♪♪