HOME>BLOG>家づくり・建築づくり

家づくり・建築づくり

一宮市の共同住宅、足場解体直前

建物名は 「ビバクワトロ」 となりました。
最近の天候に左右されて遅れぎみです。
手摺をつければ足場解体となりますが、
来週にはきれいになっていることと思います。

一宮市の共同住宅、足場解体前

一宮市の共同住宅、足場解体前

一宮市の共同住宅、足場解体前

一宮市の共同住宅、足場解体前

一宮市の共同住宅の内部下地確認

一宮市の共同住宅は、3月末の竣工に向かって工程通りに進んでいます。
2月末には内部が完了し外部足場がばれる予定です。
ロフトへの階段もスケルトンで圧迫感もなく良いです。

一宮市の共同住宅 内部下地確認

一宮市の共同j住宅 内部下地確認

一宮市の共同住宅 内部下地確認

 

一宮市の共同住宅 内部下地確認

一宮市の共同住宅 内部下地確認

一宮市の共同住宅 内部下地確認

一宮市の共同住宅 内部下地確認

一宮市の共同住宅 内部下地確認

謹賀新年 2018

謹賀新年

この年末年始を皆さまはいかがお過ごしでしたか?
私たちは大晦日まで掃除やお正月の準備で、そのまま新年を迎え、
お正月は大勢の人と賑やかに過ごしました。

そして今日仕事始めは、年末より計画物件があり忙しいスタートです。
健康であることに感謝し、この一年、勤勉にやっていきますのでよろしくお願いします。
皆さまもより良い一年を過ごせますようお祈りします。


                         暮石建築事務所

年末年始休業のお知らせ

2017年12月31日(日)~2018年1月4日(木)

今年一年 お世話になりました皆さま、本当にありがとうございました。
新年は1月5日《金)が仕事始めとなりますのでお願いします。
皆さまは どうぞ良いお年をお迎えくださいますよう心よりお祈りします。

                         暮石建築事務所

一宮市の共同住宅の建て方

宮市の共同住宅は、大吉吉日に土台と柱一本を建てました。
2日間で建て方は完了となりました。
これから2週間くらいで金物、床伏、屋根まで進みます。
これで中間検査を受けることになります。
外部関係の材料及び色も決定し、年内中にはサッシュ、外壁、瓦まで
いきたいと施工担当者は言ってましたがギリギリの工程です。

一宮市の共同住宅、土台と柱

一宮市の共同住宅、外部のサンプル

一宮市の共同住宅、建て方

一宮市の共同住宅、建て方

一宮市の共同住宅、建て方

一宮市の共同住宅、建て方

一宮市の共同住宅、建て方

一宮市の共同住宅、建て方

 

 

一宮市の共同住宅の配筋検査

保検の検査とは別に事務所としての検査をしました。

是正項目
・外周部かぶり不足
・排水パイプのかぶり不足
・人通孔のベント筋D16に変更
・階段基礎スラブ厚300無い
・シートの破れ
・全体掃除

以上、確認の上、コンクリート打ちになります。


一宮市の共同住宅、配筋検査

一宮市の共同住宅、配筋検査

一宮市の共同住宅、配筋検査

一宮市の共同住宅、配筋検査



 

稲沢市のマンションの内装

稲沢市のマンションの内装です。
単身用は白を基調に床はダークブラウンとし、全体としてモノトーンとしました。
若いファミリー用はダークブラウンを基調にしたことで、
カジュアルの中にも落ち着きを持たせました。
壁のクロスはアクセントにブルーを入れ、明るい雰囲気にしました。
合わせる家具により楽しんでもらえるのではないでしょうか。
もうじき竣工写真を掲載できる予定です。

 

稲沢市のマンション、内装

稲沢市のマンション、内装

稲沢市のマンション、内装

稲沢市のマンション、内装

稲沢市のマンション、内装

稲沢市のマンション、内装

稲沢市のマンション、内装

稲沢市のマンション、内装

稲沢市のマンション、内装

稲沢市のマンション、内装

 

駒野の庭(江南市)のDIYのリニューアル-完成

いつの間にこんなに大きくなり、うっそうとして、
雑木林のようになってしまったうちの庭・・・、作業前の困らせていた庭です。

愛知県江南市の庭、DIY,改造


お盆休みから9月中旬まで作業して、ついに完成です。
愛知県江南市の庭、DIY,改造

かなりすっきりしました!
高いけや木がある辺りは、まだまだ納得がいかないのが本音ですが、
それでも草取りの範囲はとても減りました。
DIYでやれるのかと心配しましたが、家族の協力で終えることができました。
私のような女性でも石の大きさを小さいものにすればDIYでやれるのです。
そして、夏のいい思い出にもなったように思います。

お庭の雑草でお悩みの人は、是非、トライしてみてはいかがでしょうか。

愛知県江南市の庭、DIY,改造

愛知県江南市の庭、DIY,改造

愛知県江南市の庭、DIY,改造

愛知県江南市の庭、DIY,改造

愛知県江南市の庭、DIY,改造

愛知県江南市の庭、DIY,改造

愛知県江南市の庭、DIY,改造

駒野の庭(江南市)のDIYのリニューアル-2

お盆休みに始まったDIYで「駒野の庭(江南市)のリニューアル」はどうなったのか・・・ですが、
暑い最中、みんなで作業をしました。

愛知県江南市の庭、DIY,改造

愛知県江南市の庭、DIY,改造

愛知県江南市の庭、DIY,改造

愛知県江南市の庭、DIY,改造


この大きい石、本当にやっかいでした・・・。
愛知県江南市の庭、DIY,改造
この石の山が最初は三つあり、やっと一つになりました。


さて、お庭を持っている人なら誰もが悩む雑草・・・、少しでも今後 何もしないでいいようにと考えました。
新しくお庭を造る人には人工芝が大人気のようですが、うちのようにどんどん育ってしまった場合は、
やはり防草シートを敷いて石を置くという方法になるのでしょうか。
もし他に方法がありましたら、是非、教えて欲しいです。
今年の夏は関東は雨が多く気温も上がらなかったようですが、ここら辺は本当に暑い暑い夏でしたね。
でも、頑張りました!!

愛知県江南市の庭、DIY,改造

愛知県江南市、DIY、改造

愛知県江南市の庭、DIY,改造

愛知県江南市の庭、DIY,改造


作業終了後を、是非、見てもらえたら嬉しいです。

                               ( A )

一宮市の共同住宅の地鎮祭

9月13日、大安、一宮市の共同住宅の地鎮祭が執り行われました。
晴天の中、地元の神主に安全祈願をしていただきました。
神主の「おおおー。」の降神の儀、献せん、神主の祝詞奏上、清祓い(四方はらい)を行いました。
「えい、えい、えい。」と地鎮の儀を執り行い、玉串奏てん、最後に直会をしお開きとなりました。
10月くらいに本格着手し、来年3月の竣工予定です。
長く延期となっていたプロジェクトであるので、感慨ひとしおです!

                              ( T )

一宮市の共同住宅、地鎮祭

一宮市の共同住宅、地鎮祭

一宮市の共同住宅の地鎮祭

一宮市の共同住宅の地鎮祭

一宮市の共同住宅の地鎮祭

一宮市の共同住宅の地鎮祭

一宮市の共同住宅の地鎮祭